ゆめカフェができるまで           

今度はおぬしが夢を叶える番じゃ

ペイントパーティー PAINT PARTY

2019年7月6日(土)

 

休日、家族でおもしろいワークショップに行った。
壁塗りワークショップ。

 

場所は新宿。
パークハイアットが入っている
タワーにショールームがある「ROOMBLOOM」。


数年前、物を増やさず、部屋をおしゃれにしたいと思っていたところ
知り合いのインテリア雑誌のライターさんに
「壁の色を変えるといいよ」とアドバイスをもらった。

 

そのライターさんが、おすすめしてくれたとおり
壁紙を一面だけ「カフェオレ色」にしてみたところ、これが大正解。
ミニマリストで殺風景な我が家に、カラーがひとつ入るだけで
がらっとイメージがやわらかくなった。
これを、ポイントウォールというらしい。

 

それ以来、ほかの場所も塗りたい。
最初はプロに壁紙を張り替えてもらったけれど、
今度は自分で塗ってみたいと思っていた。

もうずっと、何年も考えていて、
やっと、このワークショップを見つけた。
あいかわらず腰が重い。

 

参加してみて、驚いた。
壁塗りって意外と簡単なんだ。
お店のスタッフによると、壁紙をはるのと比べて
ペンキのほうが、色の種類が豊富で、作業もハードルが低いそうだ。

 

1時間もかからず、一面塗りおえた。
ROOMBLOOMのペンキは、色がおしゃれ。
ワークショップが終わってから、スタッフに我が家に合いそうな
色を選んでもらった。

 

さらに、もっともっとおもしろいこと発見!!
それが、ROOMBLOOMで提案している「PAINT PARTY」。

仲間と集まって、いっしょにペイントをするPARTYのこと。
海外では、家族や友人がいっしょに壁の塗り替えをするのが
一般的なんだそう。

 

ペンキを乾かしているあいだに、みんなでご飯を食べたり
ゆっくり音楽を聞きながらおしゃべりをしたり。
ひとりで塗るのもいいけど、みんなで塗ればもっと楽しい。

 

私のバイブル『ナリワイをつくる』の著者、伊藤洋志さんは
床張りをみんなでやって、終わったらみんなでご飯を食べる
「床張りパーティー」を提案していた。

 

そういえば、
食品ロスをなくすために、残り物を持ち寄ってPARTYをする
「サルベージパーティー(サルパ)」も、最近話題になった。

 

ヨーロッパのマダムは、仲間と集まって
「刺繍パーティー」をするのが伝統らしい。

 

これって、立派な「娯楽」と言える。
テーマパークやショッピングや豪華なグルメより
いま、こんな娯楽にとても興味がある。

 

息子1号が幼稚園だったころ、
水曜日は毎週、幼稚園が午前11時に終わる。
だれかの家に集まっておしゃべりするのが定番だった。
何時間もおしゃべりして、
それはそれで楽しいのだけど、何かもったいない気がする。
この時間に、口だけではなくて、手も動かすことしたいなと
いつも思っていた。

 

たとえば、刺繍でもいいし、梅のへたをとったり
ショウガシロップをつくったり、手作りの保存食をつくる作業とか。
おしゃべりしながら、手を動かせること。
数時間あれば、いろんなことができる。

 

そんな娯楽を、休日にまず我が家でやってみよう。
我が家で定番化したら、
子供の手が離れて、最近休日の趣味を探しているっていってた
Nちゃんを誘ってみようかな。