ゆめカフェができるまで           

今度はおぬしが夢を叶える番じゃ

アイデアの種「A3絵本」

9月の原画展で、『ゆめみがさきのふしぎにゃトンネル』を

小さな絵本にして、訪れた方に配りました。

 

A3の用紙一枚で、全ページが見られます。

絵本のようにページを開きながら見るため、

折り方を工夫したところがミソです。

 

この方法を思いついたのは、

食品ロスをテーマにした絵本を作ったときでした。

この絵本に、神奈川県の子供食堂の団体が興味を持ってくださいました。

「だけど、絵本を製本する資金がないのよねえ」

とおっしゃったので

「A3絵本」を提案しました。

以前、愛用している布ナプキンメーカーのパンフレットが、

「本のような折り方」になっていて、それを思い出したのです。

 

そこで考えたわけです。 

それは布ナプキンの商品パンフレットでしたが、

これを「絵本」にしたらどうだろうと。

 

たまたまイラストがかわいいと思って持ち帰っていたので

折り方を参考にしました。

パンフレットの表は、森の自然を守ることを啓発するイラストメインの内容(これがすっごくかわいい)、

裏は、商品パンフレットという構成。

食品ロスの絵本は、

表は絵本、裏は神奈川県の子供食堂のマップにしてはどうだろう。

(マップを作っていて、団体としてそのマップを広めたいということだったので)

 

A3一枚なら、表裏コピーするだけだから、

絵本を一冊製本するのと比べると、費用は格安です。

 

子供食堂の方は、「これがいい!!」と、目を輝かせました。

私は、そのときなにげなく提案したのですが、

この反応を覚えておこうと思いました。

誰かにおもしろいと思ってもらえるものは、

あとあと、大きく羽ばたく可能性があるからです。

本当におもしろいと思っているか、社交辞令か、

それは、相手の目を見ればすぐわかります。

 

その一年後、絵本『ゆめみがさきのふしぎにゃトンネル』の原画展で

来場者に配りたいとなったとき、

このA3絵本のアイデアが大活躍したのです。

2020年2月1日のミニミュージカルでも配布する予定です。

 

さらに、次のプロジェクトでも、

A3絵本を活用した企画を進めています。

これから内容をつめて企画書を書きます。