ゆめカフェができるまで           

今度はおぬしが夢を叶える番じゃ

『ゆめみがさきのふしぎにゃトンネル』誕生秘話vol.5~武蔵小杉の小さな公園から大きなヒントを得る、の巻~

『ゆめみがさきのふしぎにゃトンネル』誕生秘話vol.5 ~武蔵小杉の小さな公園から大きなヒントを得る、の巻~ そもそもなぜ夢見ヶ崎動物公園の絵本をつくることになったのか、というハナシ。じつは、幸区のプロジェクトがスタートした当時、「絵本」をつく…

『ゆめみがさきのふしぎにゃトンネル』誕生秘話vol.4~ふつうの主婦が絵本作家になる夢をかなえる、の巻~

『ゆめみがさきのふしぎにゃトンネル』誕生秘話vol.4 ~ふつうの主婦が絵本作家になる夢をかなえる、の巻~ 「あずちゃんのことを紹介したいから、プロフィール文を考えてくれない?」「そうねえ……、パート勤めのふつうの主婦って書いといて(^^♪」。 イラス…

『ゆめみがさきのふしぎにゃトンネル』誕生秘話vol.3~プロジェクト開始早々につまずく、の巻~

『ゆめみがさきのふしぎにゃトンネル』誕生秘話vol.3 ~プロジェクト開始早々につまずく、の巻~ 地域の歴史をテーマにした物語をつくる。そのためには、時代とともにどんなふうに形を変えてきたのか、時系列で知る必要がある。この歴史調査で、しょっぱな…

『ゆめみがさきのふしぎにゃトンネル』誕生秘話vol.2~地域の歴史をテーマにする、の巻~

『ゆめみがさきのふしぎにゃトンネル』誕生秘話vol.2 ~地域の歴史をテーマにする、の巻~ 夢見ヶ崎動物公園を舞台にした絵本を制作するにあたって、まず思い浮かべたのが、ニューヨークの動物園を舞台にしたテレビアニメ『ペンギンズ』。個性豊かな動物た…

『ゆめみがさきのふしぎにゃトンネル』誕生秘話vol.1~作者まさが絵本プロジェクトに参加することになったきっかけ~

原画展前4日。一週間前からまったく原稿が進んでなーい。あれもこれも、たくさん書かなければと思うと頭がごちゃごちゃになって、一文字も進まない。いよいよ追い詰められた。 まずいなーどうしよう、という思いを抱えたまま等々力公園まで、ぼーっと自転車…

原画展でやりたいことその②「声を使うこと」をする

西野さんのブログの感想、昨日に引き続き。 「海を守る」の前に、気になる記事があったので読んでみた。 これまた、がつーーーんと響いた。 アドバイスを求めてくるのに、アドバイスを聞かない人 | 西野亮廣ブログ Powered by Ameba 『 コチラから「この人だ…

原画展で実行したいこと その①輪島の海を守るために今できることプロジェクトを立ち上げる

『革命のファンファーレ』という本を読んでから、 著者である西野亮廣さんが私のメンターになった。 ひとこと、ひとことがズシーンと響く。 行動しようと思わせてくれる。 で、昨日久しぶりにふと思いだした。 そうだ、西野さんってブログ書いてないのかな。…

原画展まで12日 ~またもや修羅場~

☆久しぶりのブログ更新です。 長らくブログを書くことができなかった理由は…… なんとなんと、わたくし、相棒のポメラを等々力公園のベンチに忘れまして。 しばらく紛失したまま すっかりあきらめていたところ、奇跡的に私の手に戻ってきました。 めでたくブ…

【14日目】ブックス&アニマルカフェ

2019年8月2日(金) もう2年ほど前になるだろうか。下北沢の「本屋B&B」を見に行った。リトルプレス(個人出版)の本とカフェが、いっしょになった本屋。おもしろいイベントがしょっちゅう開かれている。 カフェに寄るついでに、隣にある本をぺらぺら見て…

【13日目】〈メニュー開発〉ビネガーシロップ&酵素シロップ

2019年8月1日(木) 武蔵小杉にある私立高校で合同高校説明会があり、受験を控える3号を連れて行った。 3号は、お目当ての公立高校の個別相談を受けたいという。1時間も待って、やっと順番がまわってきた。 3号は用意してきたメモを手に、いくつか質問を…

英訳版をつくる

くじらの絵本の英訳版をつくる。 これは、制作をスタートしたときから考えていたことだ。 プラゴミは、日本だけじゃなくて世界的な問題だから、外国の方にも手にとってもらいたいと思っていた。 さらに、母の気持ちを描いた絵本なので、英語訳は、プロの翻訳…

【12日目】まず身近な人に実験台になってもらう

2019年7月31日(水) 「まずナリワイづくりの手順としては、ナリワイを考えて、身近な人に実験台になってもらい実績をつくり、その話を色んな人にしつつ確かな自信を深め、簡単なチラシやウェブサイトをつくって広めてみることが実行のへの道となる」『ナリ…

【11日目】「セルフサービス」のクリームソーダカフェ

2019年7月30日(火) 今日、ようやく梅雨あけ宣言があった。新聞には、「やーっと梅雨明け」というも文字。昨日から、ぎんぎらぎんの太陽が照りつけている。 3日目の日記で、営業する場所の許可について書いた。食べ物を販売する場合、営業する場所の許可…

【10日目】島根でアニマルカフェ&原画展を開く

2019年7月29日(月) 島根で町おこしの活動をしているIさんが、上京した。アニマルカフェ&原画展の話をすると、島根でもやってみたらと提案してくださった。 宍道湖の夕日は、もう最高だよ。宍道湖のほとりに、素敵な県立美術館があるんだ。そこの所蔵美術…

【9日目】①コメダの鴛鴦茶 ②ジャーカップ ③食べられるスプーン

2019年7月28日(日) 今朝は、ざんざん雨が降っている。この夏は、本当によく降る。7月ももう終わろうとしているのに、まだ梅雨あけ宣言が発表されていない。 雨の日は、等々力公園に行けないので、朝イチで、コメダ珈琲店へ向かった。 コーヒーとあんこト…

【8日目】「プラごみゼロ」のカフェ

2019年7月27日(土) 朝、等々力公園に行くと、フロンターレの出店の準備が始まっていた。今日はお祭りがあるらしい。 帰り道、何気なくずらっと並ぶテントを眺めていたら、「ペットボトルをリサイクルしたポーチづくり体験」と書かれたテントがあった。 な…

【7日目】コンセプトを考える~富士見デッキのサンセット~

2019年7月26日(金) 「アニマルなんだからさ、動物型のクッキーつけたら?」ソファーでクッキーをかじりながら、2号が言った。 いつも鋭い意見をくれる。なるほど。クリームソーダに気をとられて、すっかり「アニマル」から離れていた。 次は、カフェのコ…

【6日目】子どもに安心のシロップづくり

2019年7月25日(木) メニューをクリームソーダにすると決めて、2号と話し合いを始めた。初っぱなから、いきなり2号のダメ出し。「青とか赤とか、これって体に悪いんじゃない?」 日ごろから、私が鮮やかな色がついた食べ物や飲み物は、体に悪いからダメと…

【5日目】「看板メニュー」を考える

2019年7月24日(水) 夏に食べたいものと言えば、かき氷。と思ってスタートしたのだが、調べれば調べるほど、カフェでやるとなると、あんがい難しい。 一番の問題は、かき氷器。我が家にあるのは、実家から持ってきた昔ながらのガリガリ手で削るタイ…

【4日目】「チラシ」をつくる

2019年7月23日(火) パソコンが大の苦手、かつ、絵心もない。けっして謙遜ではない。 「ママー、あんパンまん描いて」と言うから一生懸命描いて渡したら、あまりにイメージと違ったのか、子どもに泣かれてしまった。 とはいえ、カフェをするからには…

【3日目】「営業許可」について調べる~場所編~

2019年7月22日(月) 2号が最初の感想で言っていた「食べ物屋さんをするための許可」について調べる必要がある。 まず、パン屋や喫茶店など、調理して販売する場合は、「食品衛生責任者資格」が必要になる。 じつは私はこの資格を持っている。「半日でと…

【2日目】そもそも「起業とはなんぞや」について知る

【2日目】 2019年7月21日(日) 親も親戚もサラリーマンが多く、起業に関してはド素人。まずは、テキストを読むことから。 今回、テキストとなるのは、きっかけになった絵本『かき氷の魔法』。 2号に渡すと真剣に読んでいた。読み終わって感想を聞…

【1日目】家族の「了解を得る」

【夏休み自由研究3week】「おやこde起業」体験レポートアニマルカフェ 【1日目】 2019年7月20日(土) さあ今日から、学校は夏休みに突入だ。長いといっても、ぼんやりしているとあっという間に終わる。 ゆるゆるのんびり過ごすのもいいものだけど…

巨額の投資が必要なことは、だれでもできるのでつまらない 伊藤洋志

『ナリワイをつくる』伊藤洋志著 東京書籍 次は助成金なしでできることをと考える。6つのアイデアを考えた。それが原画展。 原画展なら、展示する原画は、新しく作らなくとも、すでにある。 場所は、お寺を借りれば、無料でできるだろう。もしお寺が無理な…

会社に勤める以外の働き方をつくる

絵本の朗読会で、音楽をお願いしている友人と会った。 彼女は、3年前、肺がんの告知を受けた。幸い、健康を取り戻し、子供たちも中学生と高校生になったので、パートの仕事を始めようと考えているそうだ。 でも、採用面接を受けたとき、がんということを話…

落ち込んだ日の「パエリア&ワイン」

ぐーーっっと落ち込んだ日。私はキッチンに行き、フライパンを取り出す。 ①オリーブオイル大さじ1を入れ、火をつけ米3/4カップ(150cc)を加えて炒める。 ②水1カップとパエリアの素1袋(スーパーで100円2袋入り)を加えてかるく混ぜ、冷蔵庫にある残…

ホームページを自分でつくることにした

作品を出版するといえば、 何度も何度も推敲を重ね、 監修者や記事に関わった人たちに原稿を送ってチェックしてもらう。 プロの校正者が、文字や表現に間違いがないかチェックし、ことばの表記を統一。 さらに、食品に関する記事なら薬事法にふれないか専門…

レッサーパンダ

次、レッサーパンダ。 ①もともと標高の高い場所にすんでいる動物なので、相当な暑がり。ところがガラス張りの部屋なうえに日当たりがいいので、冷房のききが悪く、夏はたいていバテて室内でぐったりしている。娘は木のうえが好きで、お気に入りの場所にいつ…

しまうま

シマウマ ①バレリーナよりすごい立ち方してる。ひざに見えるところが実はかかと。最初森にいて小さかったんだけど、森から出て敵がいっぱいいるから早く走って逃げないといけないから、つま先立ちになって、脚を長くして、さらに中指だけで立ってると。 ②本…

『Crystal Blue ~message of whale~』

動物たちのふるさと、美しい海を守り伝えたい 『Crystal Blue ~message of whale~』 作/まさ 絵/あず【まさ出版】 2018年夏、神奈川県鎌倉市の由比ガ浜で、シロナガスクジラの赤ちゃんが打ち上げられ、胃の中からプラスチックごみが発見されました。 こ…